日頃お付き合いのある浜松のM様からファイル保存先がおかしくなったとの
問い合わせで電話で様子をうかがいながら当方で遠隔で操作しました。
このお客様は視力障害の方なのでモニター画面がみれなくマウス操作ができません。
マウスならグラフィックボタンを直感的にクリックすれば容易なのですが
キー操作だけでは読み上げが出来ず何処を指しているのか(フォーカス)判別が
出来ないこと(ソフト)はあります。
インターネットエクスプローラーでは、Netからダウンロードしますとその保存先が覚えていて
次回も同じ場所に保存しに行きます。
AのサイトはAAAAで BのサイトはBBBBに保存振り分けは手動で都度行わなければ
いけませんが、キー操作だけですと非常にやっかいです。
今回はお客様が操作中に誤って違い保存先から指定した先へ保存出来ないとの事で
指定先の修正し確認でDL操作をしてもらいました。
出張すれば移動も含め一時間では終われませんが、自宅のPCから10分程の操作でした。
操作説明や軽度なソフトトラブル遠隔操作は重宝します。
当方から御購入して頂いたPCでお客様にご家族方に以前ご承諾でツールを容易してもらいました。
解決しましたが、サポート料・出張料は頂きませんでした。(^^;
昔 ADSL回線の頃はデスクトップのウインドウ画像や操作表示がカクカクでとてもイライラ
しましたが、昨今光回線同士ならとてもスムーズに描画表示してくれます。
商用、国内で有名なソフトですと インターコム の
LAPLINK 13 があります。
・1ライセンスパック(乗換版):価格6,800円(税込7,140円)
・LAPLINK 13 1ライセンスパック:価格:9,800円(税込10,290円)