TVケーブルを使用した同軸LANモデム 無線Lanが低速不安定でお困りの方へ
サン電子 TLCモデム(同軸LANシステム) TLC-1500M
個別住宅で1F~2F 等 部屋・階をまたいでいでLANケーブルの通線が出来ない
環境でもTVケーブル施設されいればLANケーブルの変わりになりえるという
機器・技術です。
Panasonicから出ているPLC(電力線)コンセントからコンセントへつなぐ
技術をTVケーブルへ応用したもです。
PLCはノイズの弱く・充電機アダプタが苦手です。
また違う分電盤をまたぐ事は無理です。
速度実験した所、1F~2F間にて
PLC 8~12MB
無線 11n 7~12MB
TLC 50~60MB とのデータがありました。
初期投資の機器代は高いですが、PLCより安定して高速通信が出来そうです。
ひかりTVにも十分対応出来ます。(12MB以上ないとコマ落ち等して実用的ではない)
親器・子機兼用のですが、1システム2台以上必要となります。
![]() サン電子 TLCモデム(同軸LANシステム) TLC-1500 |
TLC(TV Line Communication)とは、テレビ受信で使用している同軸ケーブルを利用し、データ通信を実現するネットワークシステムの呼称です。
●TLC(TV Line Communication)とは、テレビ受信システムで使用する、同軸ケーブルを利用して通信を実現するシステムです。
●TLCモデムを利用したネットワークはマスタ(親機)とターミナル(子機)による構成となります。
●イーサネット信号(10BASE-T/100BASE-TX)をテレビの同軸ケーブルに伝送可能な形式(TLC信号)に変換します。
●既存の同軸ケーブルがそのまま利用できますので新たにLANケーブルの配線が困難な場合に効果を発揮します。
●伝送周波数帯は2-28MHzを使用します。
(ケーブルテレビ双方向サービスとの併用利用はできません)
●モデム間の伝送ロスが約50dB以下であれば安定通信が可能です。
●自動節電機能を搭載しています。(ターミナル:子機運用時)
●TV信号との混合機能が搭載されているため、別途混合分波器(MX-TRCS)の設置は必要ありません。
●小型で軽量のため、横・縦置きの他、木板等の壁取付も可能な構造となっています。
- 投稿タグ
- TLC