Canon プリンタ MP600 MP610 Bluetooth接続テスト を試みた。
旧型ではあるが現役で使用している方もおおいことでしょう。
まずは MP610 ネットから接続検証されていたこちら
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BTMICROEDR2XZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
プリンタ本体で認識され通信できるようになるかがポイントです。
Verやチップメーカーの相性で上手く認識しないこともあります。
プリンタ本体書面右下のUSBポートへ差し込みます。 結構固いですよ!
1 プリンタ 電源OFF状態でUSBポートへ差し込みます。
2 プリンタ電源入れます。
3 液晶パネル 操作 メニュー → 設定→
“Bluetooth” が追加されましたら[OK]ボタン
バスキー変更 で4桁の数字を入れます。 ↑カーソルボタンで数字がトグルします。
※初期0000 だと思います。
チップが青く点滅します。
あとはPC側(Bluetooth追加)でCDからソフト類をインストールします。
こちらは手順そってOK や 次へ ボタンを押していけば良いが・・・・
※Vista・Win7はOSがドライバを持っているので、先のUSBポートへ差し込んで
デバイスを認識させてから、CDからソフトを入れます。
後刺しだとエラーとなり認識不良となります。
後継版のこちらではプリンタ認識せず、プリンタ設定メニューで
“Bluetooth” が追加されませんでした。
PCの認識・動作は問題ありません。
ドングル ヘッドフォンで試してみました。
やはり相性(規格)なんでしょうねぇー 上位互換で補間してくれなかったようです。