先日 NEC Win8 NEC Lavieのノートで 開梱後、マウス電池ランプつくものの
PC-LS550LS6W
OSで反応なく、マニュアル見たところ
[Fn]+F2 キーで ワイヤレスをONにして下さい
とのことで数回繰り返すも、
機内モードが ON <-> OFF になるだけで
有効になりません。
メーカーサポート電話するも 混み合っていてつながりません。
時間を要したあげく 原因がわかり解決しました。
チャームバー 下部の
[PCの設定変更] → ワイヤレス を選択すると
RF INPUT DEVICE
がOFFになっていたので ON
取り扱い説明書にはそんな事書かれていません。
追加情報
NEC 公式ページに掲載されていますので追記いたします。
Q&A番号:016265 更新日:2014/07/16
Windows 8.1でワイヤレスマウスを有効/無効に設定する方法
「ワイヤレスマウス」が「RF INPUT DEVICE」と表示される場合があります。
この場合は、「RF INPUT DEVICE」を「オン」にします。
「機内モード」をクリックし、画面右側に表示される「ワイヤレスデバイス」欄
の「ワイヤレスマウス」のつまみを右側に動かし、「オン」と表示を確認。
——————————————————————————
他メーカーやデスクトップ機は通常このようなデバイスはありません。
手持ちのWin8ノート見ましたがありませんでした。
マニュアルの■付録 「マウスを登録しなおす」の手順
■ワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードが正常動作しない場合の対処方法
- 投稿タグ
- RF INPUT DEVICE
すごく助かりました!
どこを探してもわからず、悩んだ挙句
1週間ほどマウス無しで使用していました。。。
(RF INPUT DEVICEをON)
というのは盲点でしたw
ありがとうございました!!
ご参考になり、解決できたら幸いです。
またコメント頂きまして有り難う御座いました。
まだまだお困りの方おられると思いますよ。
#東芝の様にマウス故障扱いになってしまいますね。
なつさんと似ている状態でした、助かりました! 保証を使って狩猟してもらうと決めました、でももう一回検索するとここ見つかりました。ありがとうございました。
コメント有り難う御座いました。お役に立ててよかったです。
PC-LS150SSB NECパソコン 製造番号-48101728A用のマウスを使用中に落下させ、右クリックが破損しました。
この機種用についていた専用マウス(PCにはマウス能がついており、登録して使用していました。)を
購入したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
貴社で手配可能でしょうか。 以上
ありがとうございます。助かりました。
こんな設定ホント分からないですよね!
感謝です。